エクステリアコラム 2025.01.28 update
外構リフォームで叶える開放感のある暮らし:事例3選
Index
こんにちは!徳島の外構・エクステリア専門業者、橘です。
本日は、私たちがお手伝いをさせていただいた外構の事例を紹介します。
今回は、住み続けてお悩みだったポイントを解消すべく、リフォームを実施した事例をお話しします♪
外構リフォームをご検討中の方は、ぜひご参考にしてみてください^^
■ ①うっそうとした生垣をオリジナルフェンスにリフォーム
今回のリフォームでは、うっそうとしていた生垣を撤去し、
LIXILの「プラスG」と「デザイナーズパーツ板塀」を組み合わせた
オリジナルフェンスを設置しました。
まず、後方のフレームデザインにこだわり、
左側にフレームを持ち出すことで、全体のバランスを整えました。
また、板塀の上に意図的に空間を設けることで、立体感を演出。
これにより、シンプルでありながら奥行きのある仕上がりとなっています。
さらに、元々あったポストを再利用し、フェンスとしての機能だけでなく、
門柱としての存在感もプラスしました。
目隠しとしての高さは、ダイニングからの視線を考慮し、
現地での打ち合わせを重ねて決定!
ご家族のプライバシーを守りながらも、デザイン性の高い外構を実現しています。
■ ②車庫を広げ、門柱とスクリーンでデザインされたオープン外構に。
駐車場スペースの不足を解消するため、
今回のリフォームでは庭部分と門周りを解体し、
クローズ外構からオープン外構へと一新しました。
まず、駐車スペースを増やすため、
バイク専用の1台用カーポート「エフルージュグラン」を設置。
シンプルでスタイリッシュなデザインは、機能性と美しさを兼ね備えています。
門周りには、タイル門柱と「ルシアススクリーン」を組み合わせました。
このスクリーンは、道路からの視線を適度に遮りつつ、
リビングに自然な光を取り込む役割も果たします。プライバシーと開放感を両立したデザインがポイントです。
さらに、LIXILの「美彩」で門柱をライトアップ。
夜になるとリビングから漏れる柔らかな光とともに、
エクステリア全体が幻想的な雰囲気を演出します。
■ ③ガーデンリフォームでプライベート空間を
今回のリフォームでは、シンプルな塀をLIXILの「+Gフレーム柱」を使用し、
枕木風にアレンジすることで、おしゃれな目隠しを作りました。
機能性だけでなく、住まい全体に洗練された印象を与えています^^
さらに、タイルテラスには木調タイルを採用し、
自然な木の風合いを楽しみながらも、メンテナンスフリーなお庭を実現しました。
また、既存の低木も活用することで、
シンプルモダンなデザインを引き立てるアクセントに。
植栽とタイルテラスのバランスが調和した、美しい仕上がりとなりました^^
▼施工事例はコチラ!
https://www.tachibana-exterior.com/works/p8242/
橘では、専属のエクステリアプランナーが
お客さまのご要望にあわせてさまざまなプランをご提案いたします!
ご相談やご質問はお気軽お問い合わせください◎
■徳島のエクステリア・外構・ガーデンのことなら、株式会社橘へ
橘では、外構やお庭に関することのトータルサポートを行っています。
新築はもちろん、門・塀・庭・車庫のリフォームなどもおまかせください!
ご質問やご相談は下記よりお待ちしております♪
┏ – – - - – -────────────── ┓
株式会社橘
〒779-0312 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字南開98-1
フリーダイヤル.0120-412814
Tel.088-698-8589
Fax.088-698-8472
【URL】https://www.tachibana-exterior.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/exterior_tachibana/
┗ ──────────────────- – - - – – ┛
Other blog